勤務地 給与 maru

事業を知る

Message
代表メッセージ
予防医療で日本の未来を
「健康」にしたい
同友会グループ 代表
髙谷 典秀

同友会を支える解憂の精神とは

同友会を支える解憂の精神とは

同友会グループは社是である「解憂」をもとに「憂いを解き、人々を健康と幸せに。」を企業パーパスとして制定しています。

私たちが取り組んでいる健康診断等の予防医療、産業保健、地域医療、高齢者福祉の各分野において「憂い」というのは、主に自身や家族などの健康に関する不安です。その憂いを解くことは多くの人々を病気から遠ざけ、健康な暮らしと幸せを守ることに繋がります。これは病気を治療する行為とはまた違う視点で医療の根本となる大事な部分です。

この解憂の精神を根底に、同友会の場合は健康診断後の再検査や精密検査、保健指導といったアフターフォローまでをトータルに提供することで、お客様の不安にしっかり寄り添えるのが特長。最終的にはお客様がパーパスにある「健康と幸せ」へ到達し、健康寿命を延伸することを目標としています。

予防医療の大切さをわかりやすく伝えていきたい

予防医療の大切さをわかりやすく伝えていきたい

20歳前後の若い世代、または医療業界を志望していない方には、予防医療や産業保健という言葉はあまり馴染みがないかもしれません。
一般的な総合病院などと違って、私たちは健診によって病気を早期発見し、治療に結びつける役割を担っている、と説明するとイメージしやすいでしょうか。

実際に、早いうちに病気を見つけ治療することで、その人の10年、20年後の世界が変わってきます。ですが、例えば生活習慣病とわかっているのに、症状がないからと長年放置して心筋梗塞などの重い病気を引き起こしてしまう...といったケースが多いのが現状です。

私たちはそのような不幸を減らすことに主軸を置いており、お客様の未来を良い方向へ導くお手伝いをするという使命感を抱いております。

能力を磨き、最大限に活かして社会貢献を

同友会では医療系以外にも巡回健診の運営管理や営業分野など、さまざまな職員が働いています。職種ごとに必要なスキルが違いますから、採用に関してはあまり「求めているのはこういう人財」と、ひと括りにしないようにしています。どちらかというと能力そのものではなく、それを磨く努力を継続できるかが重要です。一方で私たちも企業として、一人ひとりの能力を最大限に活かせる場所でありたいと考えています。

近年、定期健診の実施率は上がっていますが、国が掲げる目標値にはまだまだ及びません。私たちは業界のリーディングカンパニーとして、予防医療の大切さを伝えながら受診率を上げ、社会に貢献して参ります。

応募に際しては医療業界を検討している方はもちろん、これまで関心がなかった方も魅力を感じたらぜひチャレンジしてください。
大事なのは「人々を健康で幸せにしたい」という気持ち。その思いを持った方のご応募、お待ちしております。

Facility
Health Examination

早期発見がもたらす大きな可能性を、すべての人に。

人間ドック
同友会の人間ドックは、春日クリニックを中心に深川クリニック、品川クリニックで展開し、優れた検査とホスピタリティで高い評価をいただいております。
施設健診
来院による各種健康診断を実施いたします。また、“会社で健康診断を行ないたいがバス健診ができるスペースがない”といった法人向けの健康診断にも対応しております。

施設のご紹介

Mobile
Health Examination

求められる場所に求められる健診を地域や社会に、健診のネットワークを広げています。

デジタル機器により、被ばく線量を少なくし、高精細で体にやさしい検査を実施します。

乳がん健診車
乳がん健診車
婦人科健診車
婦人科健診車

定期健診・特殊健診

労働安全衛生法で定められている一般健康診断や、有機溶剤業務に従事する方、特定化学物質を取り扱う方に対しての様々な特殊健康診断も巡回健診で行っています。

生活習慣病健診・巡回ドック

疾病死亡率の上位を占める悪性新生物、脳血管疾患、心疾患などの生活習慣病は、高齢化の進んできている現在、働き盛りの人々を襲い大きな社会問題となっています。早期発見のための医学的検査の充実をはかり、巡回車による健診や人間ドックを行っています。

巡回オプション検査

専門的な検査をご希望される方のために、健診時に受診できるオプション検査をご用意いたしました。

その他

学校健診・歯科健診・体力測定・VDT健診・採用時健診・郵送健診(ヒトパピローマウイルス検査)

巡回レディース健診

厚生労働省では、がん検診の受診率を50%以上とすることを目標に、がん検診を推進していますが、特に女性のがん検診の受診はなかなかあがっていかないのが実情です。

働き盛りや子育てに追われる世代は、健康であることがとても大切であることは言うまでもありませんが、仕事や家事で多忙な毎日を送る女性の方々が健診のために時間がとれないということも事実です。私どもは、そのような方々に気軽に健診を受診できるように、各協議会と連携をしてお住まいの周辺に健診会場を設営し、受診しやすい環境作りを行っています。

生活習慣病健診項目に乳房超音波や婦人科の検査を加え、皆様の良き健康アドバイザーとしてお役立ていただいております。

Occupational
health activities

産業医サービス

産業医サービス

ストレスチェックや健康診断・保健指導にも対応し、健康管理をトータルサポートします。

当会では、東京都内を中心に首都圏で産業医サービスを提供しています。経験を有する医師が職場の安全衛生をサポートします。

ストレスチェックサービス

ストレスチェックサービス

質問票を用いて従業員のストレスの状態を調べる簡単な検査です。
労働安全衛生法の改正により、従業員を対象とした年1回のストレスチェックの実施が義務付けられました。(2015年12月から・従業員49名以下の場合には努力義務)
これは、従業員ひとりひとりがストレスの状態を自己認識することでセルフケアにつなげるとともに、高ストレスと判定された従業員には医師面接を実施しメンタル不調の改善を図ることを目的としています。

健康管理支援

健康管理支援

健康管理支援

健康レベルやライフスタイルに合わせた支援を心がけます。
医療・保健・栄養・運動などの専門性を活かし、正しい知識を提供するとともに、セルフマネジメント能力の向上をサポートします。

フォローアップ・健康指導

医師をはじめ保健師、管理栄養士、ヘルスケアトレーナー、メンタルヘルスカウンセラーなど専門スタッフによる健康指導を行います。また出張健康指導や健康セミナーの開催など、健康づくり事業のお手伝いをしています。

Nursing care
business

介護付有料老人ホーム 「八王子同友会 長寿の森」

介護付有料老人ホーム 「八王子同友会 長寿の森」

介護付有料老人ホーム長寿の森は、自立された方から介護が必要になる方まで、豊かな自然に囲まれたやすらぎの環境の中、安心の24時間医療支援体制、充実した生活サービスで、心から安心できるホームライフをご提供しております。

全国版の高齢者向け新聞「日本老友新聞」

全国版の高齢者向け新聞「日本老友新聞」

「日本老友新聞」は、全国の高齢者に向けた日本唯一の情報文化紙として、昭和29年(1954年)に創刊されました。以来、半世紀に及ぶ年輪を重ねてまいりましたが、高齢者社会の時代をむかえ、ますます存在感を深めております。

PAGE TOP